赤ちゃんとの生活がはじまったばかりのママにとって、1日のタイムスケジュールは悩みの1つではないでしょうか。
また、赤ちゃんが生まれたらどのような日常になるか不安というプレママも少なくないはずです。
今回は、慣れない子育てだからこそ知っておきたいタイムスケジュールについてご紹介します。
この記事の目次
タイムスケジュールの考え方
赤ちゃんと一言でいっても、生まれたばかりの新生児期と生後半年、1歳近くでは生活もずいぶん違っていきます。
新生児期の赤ちゃんは眠っていることが多く、数時間おきの授乳が必要です。
この時期は出産で疲れたママの身体も回復していないので、ママ自身もしっかりと休んで体調を整える期間だと思ってください。
ママだけで育児をしようとせず、実家やパパに協力してもらいましょう。
産後1か月を目安に健診があり、そこで問題がなければママもお風呂に入れるようになります。
帰省していたという場合は、この頃を目安に自宅に戻ることが多いのではないでしょうか。
ママが辛くなりがちなケース
ただ、パパの帰りが遅いと、ワンオペ育児になるケースも少なくありません。
慣れない育児だけでなく家事も1人でこなすので、ママは本当に大変です。気づいたら夕方になっていた…ということもあるでしょう。
こういった家庭ごとの色々な事情も含めて、タイムスケジュールを考えるときに忘れてはいけないのは、なかなかスケジュール通りにはいかないということです。
「〇時にお昼寝」と考えていても、赤ちゃんはその時間に寝るとは限りません。
お昼寝中に家事をしようと思っても、赤ちゃんが寝ないと思うように進まないでしょう。
そのため、タイムスケジュールは細かく決めず、「〇時ごろまでにやる」「今日は〇〇をやる」と大まかに決めることが大切です。
タイムスケジュールのポイント
1.沐浴
赤ちゃんはキレイな肌をしていても、実はとても敏感です。
そのため、沐浴をしてキレイにしてあげましょう。このとき、乾燥させないように保湿することも大切です。
そして沐浴は、できるだけ毎日同じ時間帯に行うのがポイントです。
身体が温まった赤ちゃんは、その後体温が下がると眠くなります。
赤ちゃんを寝かしつけたい1~2時間前に沐浴をすると、自然な眠りを誘うことができます。
2.昼間だとわかるようにする
夜中でも空腹になれば起きるのが赤ちゃんです。
しかし決して昼夜逆転しているわけではないので安心してください。
それでも、昼間ずっと眠っていると、夜ちゃんと寝てくれるのかな……と心配になるママも多いですよね。
赤ちゃんは成長するにつれてだんだん昼間起きて夜寝るという習慣がついていきます。
その習慣つけとして、昼間はカーテンをあけて日の光を入れたり、お昼寝の時間を取り過ぎないようにしましょう。
- 朝起きたらカーテンを開ける
- お昼寝はだいたい〇時頃から
- 〇時にはお昼寝をやめる
このように、日中のおおまかなルールを決めおくと赤ちゃんにとっても習慣づけになります。
新生児期は昼夜問わず数時間おきに起きておむつ交換や授乳をしますが、成長するにつれて起きている時間が長くなり、夜起きる回数も減ってきます。
朝起きて夜寝るという生活習慣をつくっていくためにも、日中はなるべく明るくしておきましょう。
赤ちゃんが起きているときは話しかけたり遊んだりすることも大切です。
3.寝る時間
沐浴やお昼寝の時間も大切ですが、夜寝る時間にも目を向けてみましょう。
「〇時になったら布団に入る」「眠くなくても〇時には部屋を暗くする」と決めておくのです。
そうすることで、赤ちゃんも同じ時間に眠れるようになってきます。
これを習慣化することで、赤ちゃんが寝たら家事をしたり、ママ自身の時間にあてられます。
もちろん、赤ちゃんと一緒に寝て休むこともできます。
4.ママが休む時間
昼間は赤ちゃんのお世話をしながら家事をしたり、夜は赤ちゃんが起きたらおむつ交換や授乳をしたり、子育てママは本当に大変です。
ママが体調を崩さないように、ママ自身が休む時間もつくりましょう。
例えば、赤ちゃんがお昼寝をする時間は、思い切ってママも一緒に寝るという方法があります。
家事をやらなければと思ってしまいますが、疲れているときはママの休養を優先しましょう。
また、家事のうち一部を外注したり、パパにやってもらうことで、時間を確保するという方法もいいですね。
赤ちゃんとの生活は時間通りにはいかないもの!
ここまで子育てママのタイムスケジュールについてご紹介してきました。
タイムスケジュールを立てることは、赤ちゃんの生活リズムにも大切なことです。
しかし、赤ちゃんとの生活は時間通りにはいかないものだということを忘れないでください。
この時間に家事ができなかった、掃除したかったのにできなかったなど、「できなかった」が発生することもあります。
そんなとき、自分を責めず「仕方ない、明日やろう」「これは無理にやらなくても大丈夫」と心に余裕をもつようにしましょう。
今回は、子育てママと赤ちゃんのタイムスケジュールについてご紹介しました。
赤ちゃんの1日のスケジュールは、成長するにつれて変わってくるものです。
赤ちゃんの成長に合わせてスケジュールを立てるのは大変ですが、ママが無理をしないことが大切です。
ぜひ今回の記事を参考に、ママと赤ちゃんのタイムスケジュールを立ててください。